もにょもふの頭の中(旧もにょもふの1日1電卓)

商業高校から看護学校に入学した人のブログ。

音楽は勉強のモチベUPにつかうべし!

どうも、もにょもふです。

 
f:id:syudenbu:20160125202139p:image
 
一時期『音楽を聴きながら勉強する』という勉強法が流行ってましたね。
 
でも音楽に気を取られて勉強がすすまないことも多かったり…。
 
そこで今回は勉強するときの効果的な音楽の使い方をご紹介したいと思います。
 

 

音楽は勉強中ではなく勉強前に聴く!
勉強『前』に聴くというのがポイントです。
 
みなさんパブロフの犬ってご存知でしょうか。

d.hatena.ne.jp

簡単に説明すると犬の条件反射の実験の名前なのです。

これを勉強に応用します。

 

ポイントは同じ曲(好きな曲1曲)を聴くことです。
ベルが曲で、よだれが出ることが勉強することと対応していると考えてください。
 
勉強前に必ず同じ曲をかけておけば、勉強する気が起きない時にその曲を聴くことで勉強しなければという気持ちになります。
 
さらに曲をかける時間を固定するのも効果的です。
時間を決めておくことで、反射の条件を強化することが出来ます。
 
これらを踏まえて、スマホのアラームに毎日好きな曲のアラームをかける方法をお勧めしたいと思います。
 
勉強するときに一番大切なのは『習慣づけること』です。
特に学生のうちに習慣づけておくべきだと思います。
社会人になって仕事が忙しくなっても勉強を続けられるかは、学生時代にどれだけ練習したかで変わってくると思います。
 
私もまだまだ自分なりの勉強法を模索中なので、「こんな勉強法オススメだよ!」とか「こんなやり方みたことあるよ!」などなど教えていただけると嬉しいです。
 
それではこの辺で。